夏のオープンキャンパスに広報学生部会としてブース出展しました!
2025-08-04
M1の森です!
今回は、7/26に行われた「信州大学工学部 夏のオープンキャンパス」での寺内研究室の活動について紹介します!

今回の夏のオープンキャンパスでは、寺内研究室は電子情報システム工学科・北研究室とともに広報学生部会の一員としてブース展示を行いました。その内容は「VRを用いた360度授業体験」、広報学生部会の「活動紹介」、およびその活動の中で使用している「工作機の紹介」になります。

VRを用いた360度授業体験では、専用のカメラで撮影した授業の様子を学生が編集し、来場者に体験していただく展示を行いました。体験前に授業内容を紹介するパネルを見ていただき、興味をもった授業を選んで視聴いただくことで、来場した高校生や保護者の方々に大学の授業を臨場感あるかたちで体験していただきました。


また、広報学生部会の活動紹介と工作機の紹介では、カラー/単色3Dプリンター、大判プリンター、カッティングプロッターといった機器を紹介パネルや製作物を通じて紹介しました。実際に稼働する様子や、学生の手による成果物を見ていただくことで、魅力的な広報活動の舞台裏を知っていただけたと思います。
高校生や保護者の方々にとって、大学を最も身近に感じられるオープンキャンパスという機会に、このようなかたちで関わることができたのは、私たちにとっても大変貴重な経験となりました。
なお、今回使用した360度授業動画は、信州大学工学部の公式ホームページにも掲載されていますので、ぜひご覧ください!
また、秋のオープンキャンパスでも、広報学生部会としてブース出展を予定しておりますので、ご興味のある方はぜひお越しください!